
骨盤の後傾。なにが原因?
石川県金沢市
八日市・西金沢・保古・御経塚での肩こり・腰痛・首の痛み・姿勢改善といえば
米国式骨盤整体
【金沢カイロプラクティック結】の
高崎多矢です
こんにちは。
ブログタイトルにある
骨盤の後傾
とはなんぞや
背骨の土台である骨盤が
歪んでいることです。
背骨の理想は
・側面から見てゆるやかなS字カーブ
・後ろから見て真っすぐ
なのですが、日々の生活によって、
この形が崩れてしまうのです
骨盤が後傾していると、
壁にカカトをつけて立ったとき、
壁と腰の隙間がせまいです。
理想は6~7センチ。
仕事・自宅・運転でこのような姿勢で
長時間いることはないですか?
背筋を伸ばして座っているよりも、
こうやって背中を丸めていると、
お尻と床の接する面積が大きくなって
安定しますから
しかし
こういった姿勢を長時間していると、
立っても骨盤が後ろに倒れたままと
なります。
すると、背骨の理想、
ゆるやかなS字カーブがなくなって、
背骨のカーブすらなくなってしまいます。
こういった背骨の形は危険です。
S字カーブによって分散されるはずの
上半身の重さが、モロに腰に伝わって、
・ギックリ腰
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
を招きます。
また、背骨をずっとピーンっと
立ててなきゃならないので、
背骨周りの筋肉を硬くしてしまいます。
かといって、
長時間の背筋を伸ばした姿勢は
ツラいツラい
【金沢カイロプラクティック結】は、
あなたの背骨を整えて、
健やか元気な生活の継続を
手伝わせてもらいます!
石川県金沢市西南部での
****************************
骨盤を整えて
健康的な身体づくりを
* 金沢カイロプラクティック結 *金沢市新保本5-80
ダイキビル2階C号室
「肉屋たしの木」の建物2階
営業:9:00〜22:00
(最終受付は20:00)
定休日:第2と第4金曜
【 予約制 】
ネット予約
・EPARKリラク&エステ
・楽天ビューティ